12月15日 第19回日本拳法白虎会優勝大会
場所:パナソニックアリーナ
【男子】
■試合結果
段外の部
内田 泰稀(1回生・一級) 優勝
【女子】
■試合結果
有段の部
本庄 葵(3回生・参段)準優勝
■11月24日 第58回全日本学生拳法選手権大会
場所:ボディメーカーコロシアム
【男子】
■試合結果
準決勝戦 : ○明治大学 対 ×関西大学
準決勝戦 : ○同志社大学 対 ×大阪学院大学
3位決定戦 : ○関西学院大学 対 ×関西大学
決勝戦 : ○明治大学 対 ×同志社大学
■順位
優勝 : 明治大学
準優勝 : 同志社大学
3位 : 関西学院大学
4位 : 関西大学
■立命館大学
1回戦 : ○シード
2回戦 : ○岡山商科大学戦
3回戦 : ○芦屋大学戦
準々決勝 : ×明治大学戦
■10月7日 第38回日本拳法龍峰杯優勝大会 吹田市立武道館(洗心館)
【結果】
段外の部
内田 泰稀 (1回生・二級) 優勝
杉本 敏史 (1回生・二級) 三位
■9月15日 全・日本拳法総合選手権大会 大阪伊中央体育館
女子の部
三位 : 風見 由紀子(1回生・弐段)
出場 : 村井 大悟 (3回生・弐段)
: 西平 安佳理(3回生・弐段)
: 本庄 葵 (3回生・参段)
: 能島 翔梧 (3回生・弐段)
: 東風浜 勇 (2回生・参段)
: 中道 歩未 (2回生・参段)
■6月9日 第13回西日本学生拳法個人選手権大会 吹田市立武道館(洗心館)
【結果】
男子の部
弐段の部
ベスト8 村井 (4回生・弐段)
初段の部
優勝 能島 (3回生・初段)
女子の部
ベスト8 本庄 (3回生・参段)
■6月2日 第26回全国大学選抜選手権大会 早稲田大学記念会堂
【結果】
男子団体戦 4位
一回戦 : ○立命館大学 ×立教大学
二回戦 : ○立命館大学 ×大阪体育大学
三回戦 : ○立命館大学 ×桃山学院大学
準決勝 : ×立命館大学 ○明治大学
3位決定戦 : ×立命館大学 ○早稲田大学 (代表戦)
優勝 明治大学
準優勝 中央大学
第三位 早稲田大学
女子団体リーグ戦 西日本チーム優勝
西平(4回生・弐段)、本庄(3回生・参段)、中道(2回生・参段)、風味(1回生・弐段)が出場
優勝 西日本チーム
準優勝 東日本チーム
第三位 中部日本チーム
■5月19日 第15回京都府民大会・第46回京都拳法リーグ戦 京都府立伏見港公園総合体育館
【結果】
団体戦 3勝0敗 優勝(五連覇)
一試合 : ○立命館大学 ×京都産業大学
二試合 : ○立命館大学 ×龍谷大学
三試合 : ○立命館大学 ×同志社大学
男子個人戦
三位 : 能島 翔梧(3回生・弐段)
女子個人戦
準優勝 : 西平 安佳理(4回生・弐段)
三位 : 本庄 葵 (3回生・参段)
新人戦
入賞者なし
■4月28日 第17回西日本学生拳法選手権大会 ボディーメーカーコロシアム
【結果】
・立命館大学結果
男子の部 4位
1部予選リーグ (3勝0敗 1位通過)
第1試合 : ○立命館大学 1-0 ×同志社大学
第2試合 : ○立命館大学 3-0 × 大阪経済大学
1部決勝トーナメント
準々決勝 : ○立命館大学 1-0 ×芦屋大学
準決勝 : ×立命館大学 0-1 ○関西大学
3位決定戦 : ×立命館大学 0-2 ○大阪商業大学
女子の部 1回戦敗退
1回戦 : ×立命館大学 1-2 ○同志社大学
・最終結果
男子1部
優勝 : 関西大学
準優勝 : 関西学院大学
3位 : 大阪商業大学
4位 : 立命館大学
男子2部
優勝 : 大阪市立大学
準優勝 : 大阪産業大学
3位 : 四天王寺大学
4位 : 大阪府立大学
女子
優勝 : 関西大学A
準優勝 : 同志社大学
3位 : 関西大学B
4位 : 大阪市立大学